主計管工株式会社|大阪ガス指定 配管設計・施工管理

  • スポーツからグルメまで、主計管工秋のファミリーレポート2023!!

    今回はお知らせすることが多すぎの嬉しい悲鳴満開のファミリーレポートです!!

    皆さまこんにちは!主計管太郎です!さて、ようやく10月を迎え、朝晩は過ごしやすい季節になりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?おかげさまでわが主計管工も、秋にはイベントや行事が目白押しで、このファミリーレポートもかなり充実したものになりそうです。早速ですが写真は去る9月2日に予定通り行われた、主計管工提供のAPOLLO KO LIVEのメインイベントを務めた、アポロジム所属の浅井大貴選手です。レフェリーに右手を上げられ、笑顔の浅井選手が物語る通り、見事な右ボディーにより、タイの国内ランカーを2回KOで下しました。前回4月の試合では惜しくも2回にKO負けを喫した浅井選手ですが、この復帰戦で鮮やかにその雪辱を晴らすことができました!いやぁ、スポーツの秋にふさわしいイベントをスポンサードできて私たちも本当にうれしい限りです!今後も頑張れ浅井選手!アーーーンドアポロジム!

  • 主計管工の秋は品質の秋でもあるですよ。というわけで、秋の社内行事として恒例のISO9001の維持審査も、おかげさまで無事に終えることができたです。審査の結果ですが、これまたおかげさまで不適合は無く、審査員さんから2件の改善提案をいただいただけで無事終了となったですよ。提案の内容は、次の更新審査までに内部監査をしていない部署の監査をするよう勧められたことと、あともう一つは、ある部署で毎年やってる方針説明会みたいないい行事には、せっかくの機会なんだから、他の部門の人たちもできるだけ参加して、情報の水平展開をするように勧められたことですね。あと、新入社員さんの同行も予定通りでしたが、少しはお勉強になったですかね?

  • それじゃあボクからはファッションの秋に関するお話しだよ!パパの会社のあるチームでは、ユニフォームを新しくするっていうお話が進んでるみたいで、今は色をどうする?って言うところまで来てるみたい。色選びって、見る人にどんな印象を持ってもらいたいか?っていうトコロも大きなポイントだそうで、例えばグリーンは癒しと安心感を、ブルーは爽やかさを、ピンクはやさしさを相手に印象付ける効果があるんだって。ちなみに上の写真のようなネイビーやグレーは、知的で上品なイメージが生まれるらしいよ。このお話しの詳しい事は、あとのパパのレポートを見てねっ!

  • 私からは主計管工”安全の秋”をお伝えしたいと思います。先日行われたガス設備事業部の現場視察では、都市の再開発物件、大規模集合住宅、更にはハウスメーカー様による戸建て物件と、バラエティーに富んだ3件を見て回ることができました。私からは、高層物件では風水害による飛散事故防止の重要性を、集合住宅では開口養生の強化を、戸建て物件では足場からの落下物注意を、それぞれ各位に伝えてもらうようお願いしておきました。また、今回は社長にも同行してもらったのですが、特に若い監督さんや職長さんたちの活躍を直に見てもらえたことがとても嬉しく、その晩に開かれた慰労会でも、社長から直接労をねぎらってもらう運びとなりました。やはり現場にしか落ちていない情報って、とっても貴重ですよね。

  • さあ!最後を締めくくるのはやはり食欲の秋!ですよねっ!というわけで上の写真ですが、現場パトロールの途中で訪れたある焼肉屋さんの名物ランチメニュー、ズバリその名も、〇〇丼っ!!ってお店の名前が冠されたメニューなのでここではあえて伏せておきますね。って残念ですがね。っていうかこの〇〇丼っ!!まず肉がいぃぃーーっ!ピリ辛のタレもいぃぃーーっ!おまけにちょっと固めのコメもいぃぃーーっ!ってなもんで、味覚の3拍子が完璧にそろった究極の丼なのですっ!!鼻腔をくすぐる絶妙な香りと共に箸を進めると、たちまち口の中で広っていくその小さな味の宇宙は、舌の上から喉の奥、更には食道を経て胃袋に至るまでには無限の大きさとなり、その味覚を十分に満喫できる、まさに丼の最終形態といっても過言ではない丼の中の丼!つまりは丼オブ丼なのです!そうだ!アルマゲ丼!この人類の最終形態の丼をアルマゲ丼と名づけることにしましょうっ!!うーーんっ肉っ!タレっ!コメっ!肉っ!タレっ!コメっ!それっ!肉っ!タレっ!コメっ!うぅ~~~ん!箸が止まらんではないですかっ!!これぞ味の永久機関!!肉っ!タレっ!コメっ!肉っ!タレっ!コメっ!それではファミリーレポートを終わります!本日もご安全に!ってか秋最高っ!!

ユニフォーム刷新により、原点回帰で更なるチームの”意識統一”をはかる?!

設備事業部ユニフォーム刷新プロジェクトもいよいよ大詰めを迎えて?!by管太郎
  • 皆さんこんにちは、管太郎です。さて、今回は最近のレポートでしばしばお伝えしている、私たち主計管工設備事業部のユニフォーム刷新プロジェクトに関する続報を私から皆様へお伝えしたいと思います。

    様々なカタログやサンプルを参考に進めてきたこのプロジェクトなのですが、現在は数ある候補の内の絞り込みの時期に入っています。今までの新ユニフォーム選定の過程では、生地の伸縮性や耐久性などの特性について、またファスナーやボタン、ギャザーやポケットの位置、大きさなど、機能に関する性質、あるいは微妙なシルエットの違いで印象が変わるデザインの手法などを、プロの方達のアドバイスを通じて学んできたのですが、大詰めを迎えた今は“色”を決める段階に差し掛かっているところです。ただ、一言で色を決めるとはいっても、選ぶ理由は従事する仕事により多種多様で、例えば、現場の作業服に多い、デニム地のような濃い青色は汚れが目立ちにくいというメリットがあり、グレーなども同じ理由で多くの現場の作業服に採用されています。また、このような落ち着いた色とは対照的に、あえて目立たせるために明るいオレンジを採用しているのが、消防士やJAFの隊員など、作業中であることを周りに知らせる必要がある仕事に従事している組織です。特に夜間や雨、雪など、視界が悪くなりやすい現場などでは、安全のために目立ちやすい色を選ぶのは理にかなっているといえますね。他にも、医師や看護士などの医療従事者や食品製造など、衛生管理を重視している現場では、汚れをすぐに確認できる白のユニフォームが多く採用しています。これらの例はほんの一部ですが、仕事によって色を選ぶ理由は文字通り“色々”あるようですね。いやあ、勉強になります。

    ちなみに“ユニフォーム”という言葉をネットで調べると、「ユニフォーム:制服のこと。個人の自由意思によらず、制度によって規制された集団の統一的衣服」とあり、さらに「目的は、その集団の意識統一をはかると同時に、他の集団との区別を明確化しようとするところにある(後略)」と続きます。この説明と同じように、ユニフォームを刷新することにより、設備事業部のさらなる意識統一がはかることができれば、これからの安全意識にも良い影響が出るのでは?と期待のできるプロジェクトにもなりそうですね。新しいユニフォームができ次第、ホームページの写真も新しくする予定なので、その時は必ずお伝えします。それでは本日もご安全に!

カラダが軽く感じる”スポーツの秋”を100%楽しむには注意も必要です!!

手軽に楽しめる運動でも潜んでいるリスクはできるだけ回避してから!!byケイ子
  • 皆さんこんにちは、ケイ子です。もう10月になるというのに、日中の暑さがなかなか抜けきらないようですが、それでも朝夕は過ごしやすい日が多くなってきたように思います。夏の間はヨガやピラティスといった屋内でできるエクササイズに取り組んでいた私も、最近は機会があれば外でカラダを動かしたいなー、という衝動についつい駆られてしまいます。でも何を始めるにしても、無計画な思い付きによるスタートにトラブルはつきものですよね。というわけで今回の私のレポートはそんなトラブルをできるだけ避けるため、スポーツの秋に注意したい幾つかのポイントについて、身近な2つのスポーツを通じてお送りしたいと思います。

    ●ジョギング編
    最もお手軽な運動であるジョギングにも、ケガや事故のリスクは潜んでいて、それを防ぐためにはまずしっかりとした準備運動が必要です。ストレッチ運動などでカラダの柔軟性を高め、スタート時はゆっくり、それから少しずつギアを上げて走るのが心臓や肺へのふたんが軽くなります。歩幅を大きくし過ぎるとひざを痛める事もあるので無理は禁物です。また、ジョギング中は体温が上がり汗もかくため、多少涼しい今でも熱中症対策は必要です。また、夜間に走る際は白や目立つ色の、できれば反射板のついたウェアやシューズを選ぶコトをおススメします。走る距離やスピードもその日の体調と相談しながら無理のない距離を無理のないスピードで走ることが、結果的に長く続く秘訣になる事が多いんだそうですよ。

    ●サイクリング編
    次に、最近の道路交通法の改正によりヘルメットの着用が努力義務となったサイクリングですが、あるサイクリングロードで自転車同士が正面衝突した事故や、緩やかな下り坂の先にある急カーブを曲がり切れず、ガードレールに衝突した事故など、どちらもヘルメットを被っていなかったせいで、死亡や意識不明の重体につながる重篤な事故になる悲しい事例が後を絶ちません。なのでヘルメットの着用はサイクリングを楽しむためには最大のマスト事項となります。次に、自転車も車と同じで急には止まれません。安全のためには、急な危険を避けられる程度のスピードを心がけましょう。また、走る時々の路面や交通状況は注意深く観察し、それでも判断に迷う時は、とりあえず減速、または停止することを習慣づけることが大切です。最後に、人ごみの中では徐行していても危険なので必ず自転車から降り、自分も歩行者になりましょう。でないともし事故が起きれば自分が加害者位なってしまいますよ。

    さて、今回はジョギングやサイクリングなど、身近で始めやすいスポーツを例にとりましたが、最近ではフィットネスクラブでの高齢者事故が増加傾向にあるなど、運動による思わぬ事故・トラブルが相次いでいるようです。本来楽しみながら健康を維持するためのスポーツですが、やはり危険とはいつも隣合わせだという事を認識し、より安全に取り組みたいものですね。それではそれを踏まえた上でこのスポーツの秋を満喫しましょう!次回までごきげんよう!!

秋のリポート“食欲”編は、魚!野菜!果物!を代表する食材のドリームチーム!!

秋は味覚のチャンピオンたちが集結!ハカルのグルメレポート!byハカル
  • こんにちは、ハカルです!へばっちゃうような夏の暑さもだんだんと弱くなって、ずいぶんと過ごしやすい日が多くなってきたけど、それといっしょに、みんなのお腹も夏バテモードから食欲全開の秋モードになって来たんじゃないかな?家族でスーパーへ行っても、色とりどりの秋の食材が美味しそうに並んでて、ボクなんか見てるだけでお腹が減ってきちゃうくらい!というわけで今回は、ボクが大好きな、秋を代表する3つの食材についてレポートするよ!

    ●秋の味覚のお魚代表 サンマ!
    最近は漁れる量も減ってきたサンマだけど、今年は去年に比べてひと回り大きなサイズがメインなんだそうで、それってサンマ大好きなボクにはとっても嬉しいニュース。今から10月の中頃くらいまでお店に並ぶサンマ選びのポイントは主に二つあって、まずは太ってるサンマを、次に下あごの先っちょが黄色いサンマを選ぶのがいいんだって。これにはそれぞれ理由があって、太ってるサンマは脂がのってる証拠だからっていうのと、あと、新鮮なサンマは下あごの先が黄色で、鮮度が悪くなっていくごとに、茶色くなっていくからなんだって。そんなポイントに注意してゲットした、脂がのって新鮮なサンマは、塩焼きにして大根おろしを添えるだけでとびっきりのごちそうになるけど、竜田揚げやかば焼きや煮つけ、他にもパスタや炊き込みご飯にしても美味しいサンマは、やっぱり秋のお魚のチャンピオンだね。

    ●秋の味覚のお野菜代表 サツマイモ!
    毎年秋になると、コンビニの新商品スイーツやファミレスやスイーツ店の期間限定メニューやなんかで毎日見かけるようになるサツマイモは、今では焼きいもの専門店や、サツマイモだけがメインの食イベントが珍しくなくなっちゃうくらい、多くの人たちから愛されてる、秋の味覚の代表選手だよね。鹿児島や茨城、種子島など、代表的な産地はあっても、ほぼ日本全国で獲れるサツマイモは品種の数もとっても多くて、旬の時期も少しづつ違うみたいだけど、美味しいサツマイモの見分け方は、レモンのよう形でデコボコが少なく、皮にツヤがあって切り口に蜜が付いてるのがどの品種でもベストな状態なんだって。あと、あったかい土地で育つサツマイモは、寒さと湿気に弱いから、買った後は土が付いたまんま新聞紙でくるんで、風通しのいい場所に置いておくといいみたいだよ。サツマイモの甘みを最大限にしたいならじっくり、時間をかけて温めるのがいいよ。甘~く食べたいなら焦らずゆっくり!わかった?

    ●秋の味覚の果物代表 梨!
    みずみずしくてさわやかな甘さが人気の梨はいっぱいある果物の中でもボクの一番の大好物!日本で作られているほとんどが”和梨(わなし)”っていうタイプの梨で、皮が緑っぽい”青梨”と茶色っぽい”赤梨”の大きく2種類にわけられるんだ。ちなみに青梨なら”二十世紀”が、赤梨なら”幸水(こうすい)”がそれぞれを代表する品種だよ。ボクが一番好きなのは鳥取県オリジナル品種の”新甘泉(しんかんせん)”っていうシャキシャキ感強めの赤梨なんだけど、旬はもう終わってるから、今からだと大玉で果汁の多い新高(にいたか)や、やわらかめで糖度が高い中玉の南水(なんすい)がおススメかな。タルトやケーキなど、秋のスイーツにもよく使われる梨だけど、そのまま食べるなら、皮の剥き方には気を付けて。梨は皮の近くが一番甘いからできるだけ薄く剝くように心がけて。分厚く剥いちゃうと、肝心な甘みまでゴミ箱行きになっちゃうよ!

    こうやってお話ししてるだけでもよだれが出ちゃいそうな味覚のスターたちは、秋にしか味わえないっていうのも人気のひとつになってるんじゃないかな?特に厳しい暑さの夏だった今年は、秋のありがたさをいつもの年より多く感じられるんじゃないかな?というわけで今日はこれでおしまい!次回までバイバーイ!

クイズ:食欲の秋にふさわしい?!チョッとヘンなカツオのクイズ!!

戻りカツオが美味しいこの季節にピッタリの問題ですヨ!! byたくみ



  • Q.カツオがちょんまげを結って刀を持てば何になるですか?

過去の記事