プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

2020/09/25

爽やかな秋!だからこそ油断は禁物のファミリーレポート!!

酷暑を乗り切ってむかえた秋、少し気が緩んでませんか?
みなさんこんにちは!主計管太郎です。”暑さ寒さも彼岸まで”とはよく言ったもので、残暑もようやくなりをひそめ、過ごしやすい季節になりましたね。とはいっても油断大敵、「秋の日(太陽)はつるべ落とし」というように、この季節は日の入りが急に早くなったような感覚に陥りやすく、また実際に多くの人の帰宅時が日没時刻に重なるなど、通常より「光と影」のいたずらに惑わされる季節だとも言えますね。というわけで今回のレポートは、写真のようなコロナ対策も継続しつつ、日常生活や工事現場の秋ならではの注意喚起や、その他耳寄りな最新のレポートを、例によってファミリーでお伝えいたします!


パパが言ったように、この季節はお仕事やお出かけの帰り道と夕暮れ時が重なりやすいですから、特に自動車や自転車なんかのライトは早めにつけるよう心がけるですよ。秋の全国交通安全週間が9月の終わりにスタートするのも、この季節のお日様が沈む前と後の1時間くらいに起こる事故が多くなるからみたいですね。現場も同じで、暗いから気づかない障害物や穴ぼこやなんか、事故につながる危険が増えるですから、明るいうちから照明ををつけるようなクセをつけなきゃいけないですね。あと、秋はお天気も変わりやすいですから、そっちの方も気をつけなきゃですよ。例えば写真みたいな突然の雨に降られると、足元が滑りやすくなって、コケちゃう可能性も高くなるですからね。


9月は台風や大雨なんかもまだまだ多いし、今から100年くらい前の1923年9月1日に起きた関東大震災の「防災の日」からスタートする防災月間だから、これをきっかけに家族みんなで防災についてお話しするのにとってもいいチャンスだよね。ボクたちファミリーはこの時期になるといつも、前にお話しした「防災さんぽ」に行ったり、近所のホームセンターにある防災グッズ売り場にみんなで出かけるコトにしてるんだ。やっぱり頭の中で考えてるだけよりも、実際に目で見れるものは見たほうがいいし、一人で考えるよりみんなで話し合ったほうがいいに決まってるからね!もう少し詳しい防災のお話をボクのコーナーでするから、興味のある人はそっちのもぜひ見てくださいね!


話題は少し変わりますが、秋といえば何といっても食欲の秋ですよね。ただ、今年は新型コロナウイルスの影響もあって、我が家の外食の機会はメッキリ減ってしまっています。写真は外出自粛期間中に初めて試した、宅配で届く冷凍食品のある日の一食を写したものなのですが、以外に(?)とっても美味しいので、今でも暮らしのリズムに合わせた形で注文し続けています。モチロン栄養バランスのほうもバッチリで、それでいて塩分やカロリーは控えめなメニュー構成になっているので、高血圧でメタボなパパにはピッタリはまりました。ちなみにこのロコモコ風のディナーはパパの盛り付けで、ご飯と少し硬そうな目玉焼きもパパが作ってくれました。出来栄えはいかがですか?


最後は建設工事の最新トピックを私から。最近橋梁の塗料や建築用仕上塗材を剥がす作業で使用される「剥離剤」に起因する火災や中毒が頻発しています。事例資料についてはネットで簡単に手に入るので、それら情報のもと、直接剥離作業をする人は勿論、二次的な被害にあうかもしれない全ての人々への注意喚起と周知の徹底をお願いします。また、今年は新型コロナの影響で、様々な行事が中止や延期になっているおかげで、一年間のスケジュール感覚や季節感全体が狂いがちですが、(写真はISO審査用の資料ですが、これも2か月延期になっちまいました。笑。)それにめげず、根気よく頑張っていきましょう!それでは本日のファミリーレポートを終わります!ご安全に!!

           今年の秋対策は、慣れすぎてはいけないコロナ対策と共に立てましょう!!