プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

2017/10/10

設備管工機材の見本市に行ってきました!!

設備機材の次世代テクノロジー最新レポート!byケイ子

みなさんこんにちは、ケイ子です。今日は先日大阪で開催された管工機材の大規模見本市のレポートをお送りいたします。さまざまな組織・団体の共済により開催されたこのイベントでは、パイプやダクトの配管材料から、それらを固定する支持材料、また衛生陶器やポンプ、空調機器に至るまでのさまざまな建築設備関連のメーカー・商社さんたちが集まり、広大なスペースに所せましと設けられた展示ブースからそれぞれの製品の最新情報が発信されていました。また、このイベントでは各種セミナーや講演会も開催されていて、中には若い人材不足の解消を目的とした大学生対象の「業界研究イベント」などもあり、そのせいか決して少なくない数の若い人達の姿が見受けられましたよ。一緒にいたパパが特に興味深く説明を聞いていたのが、今度の現場で使う空調機用支持金物の新製品展示ブースでした。何でもその製品は、制震・制振補強に優れていて、且つ施工時間の削減や省スペース化に大きな効果が見られる製品らしく、パパッたら担当者さんも困るくらいの勢いでグイグイ質問してました(笑)。やっぱりこういった最新情報ってナマで見るのが一番ですね。最後に、こういった催しは毎年あちこちで開催されているようなので、興味があればこれからも積極的に参加して、新しい発見を一つでも増やせればいいなあと思いました。それでは今日はここまで。次回まで皆さまごきげんよう!ご安全に!!

あるメーカーさんの展示ブースで見た面白い蛇口集はコチラ