『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。
2017/10/10
こんにちは、ハカルです!ねえみんな、秋って暑くもなく寒くもなく、しかも美味しいものがたくさんある最高の季節だよね。そんな快適な季節にはお外でBBQをする人や、お家で野菜やキノコたっぷりのお鍋を楽しむ人が増えるんじゃないかな?というわけで今日は、そんなときに何気なく使ってるみんなの強い味方、カセットコンロの正しい使い方についてお話しするよ。まず、コンロを覆うような大き過ぎる調理器具は絶対に使っちゃダメだよ!なぜかというと、サイズに見合わない大きな調理器具は、コンロのガスボンベの部分まで覆ってしまうから、その熱がボンベに伝わって爆発の原因になっちゃうからね。あと、コンロを2台以上並べて使うのも絶対にダメ。とにかく、ボンベが熱を持ったままの状態にしないことが大事なんだ。お家のガスコンロの上にカセットコンロを置いておくのも同じことだからこれもダメだよ。忘れて使っちゃうととっても危ないからね。あとこれもそうなんだけど、器具を置くための「五徳」をひっくり返したまま使うのもダメなんだ。器具と炎の距離が近くなっちゃうからね。必ず上下を確認してから使うといいよ。最後に、ボンベの取付け不良も事故の原因になるから、ちゃんとセットされているかの確認を忘れないでね。以上、キチンとした使い方を守って、せっかくのBBQやお鍋の美味しい季節をカセットコンロと一緒にに楽しもうね!それじゃあ今日はコレでおしまい、次回までバイバーイ!!