プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

2017/07/21

クイズ:子供達の自然な生活をありのまま撮影するには?

子供達の自然な姿を撮影するための「コロンブスの卵」的発想とは!?byたくみ

Q.ドキュメンタリー映画の撮影のために、ある小学校を訪れた撮影スタッフたち。でもいざ撮影が始まると、子供達がカメラやスタッフを必要以上に意識してソワソワしてしまい、なかなか自然な授業の様子を撮ることができなかったです。そこでこの映画の監督は、ありのままの子供達を撮影するために、スタッフにある指示を出したです。さて、このとき監督が出した指示とは、いったいどんな指示だったですかね?

正解はコチラ




A.「子供達が(この状況に)飽きるまで待て!」

どうですか?これって昔の映画で本当にあった話らしくて、子供達にとっての「撮影」という非日常が日常になるまで毎日待ち続けてから撮影してたそうですよ。おかげで子供達の生き生きとした表情が描かれたその映画の評価はとってもよかったみたいですね。それじゃあ今日はこれでおしまい。次回までバイバイです!