プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

2017/06/16

平成29年度安全衛生大会特別講演講師のご紹介!!

空のスペシャリストが唱える安全第一とは!byケイ子

みなさんこんにちは、ケイ子です。今日はパパが働く主計管工の安全衛生大会に、今年の特別講演の講師としてお招きしている、杉江弘さんについてお話したいと思います。すでにテレビや著書などでご存知の方もおられるかもしれませんが、杉江さんは元JALの機長でジャンボジェット飛行時間で世界記録を持つほどの優秀なパイロットで、現在は航空評論家やエッセイストとしてご活躍されています。近著に「乗ってはいけない航空会社」などがあり、最近話題になったハリウッド映画「ハドソン川の奇跡」の日本版パンフレットに解説文を寄せられるなど、文字通り空のスペシャリストとしてご多忙な日々を送られています。今回ご縁があってパパの安全衛生大会に講師としてお呼びするにあたり、杉江さんの専門である「航空業」とパパの「建設業」とは一見共通点が無いようにも思えたのですが、顧客へ提供する「安全」についてはどちらもマスト項目であることに違いはありません。今回はこちらの要望を特別に汲んでいただき、「空のスペシャリストから学ぶ『保安行動4カ条』の重要性」と銘打ってお話ししていただく予定です。大変貴重なお話しになると思うので、私もパパも今から楽しみにしています!それでは今日はここまで。次回まで皆さまごきげんよう!ご安全に!!

杉江弘さんの公式HPはコチラ