プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

2017/05/02

大阪ガスさんの新施策第1号に、我が主計管工の作業長がっ?!

殺伐とした現場はアカン!に込められた深い意味!
皆さんこんにちは、管太郎です。今回は我が主計管工のとっても嬉しいニュースをご報告いたします。今年度から、グループ会社施工班の「やる気」・「プライド」・「誇り」の向上を目的に、大阪ガスさんの目玉施策としてスタートした「保安プライドレポート」の第1号に、なんと我が主計管工が誇る作業長が選ばれました!!ポスターの真ん中にある、「殺伐とした現場はアカン!」というのがこの作業長のモットーで、逆を言えば、少しでも風通しのよい現場の雰囲気を作り、チームの意思が通った保安活動になるよう心がけている日々の姿勢がこの言葉の採用につながったのかも知れませんね。ちなみに辞書でこの「殺伐」という言葉を引くと、「穏やかさやあたたかみの感じられないさま・とげとげしいさま」などと記されていますが、現場だけではなく、例えば、穏やかさやあたたかみのある「社会」や、とげとげしさのない、ほのぼのとした「家庭」など、「現場」という言葉を、みなさんの環境に置き換えて活かすのも良いかもしれませんね。「殺伐とした現場はアカン!」私も大いに肝に銘じたいとところです。それでは今回の報告はこれまで、本日もご安全に!!