プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

2017/03/23

一人親方に朗報!建設業界の安全確保推進へ新法施行!!

安全基準の対象拡大へ向けた新法がスタート!
皆さんこんにちは、管太郎です。さて、我々が従事する建設業界は現在、教育制度の改善や社会保険制度の見直しなど、現場で働く人々の労働環境を少しでもよくしようという動きが以前よりも多く見られるようになりました。というわけで今回は、そのような良い流れを汲む新法、「建設工事従事者の安全及び健康の確保の推進に関する新法」についてレポートいたします!この新法は、今年の3月16日から施行され、工事の安全対策にかかるコストの明示などがその内容の中で謳われるようです。中でも今まで労働安全衛生法が定める最低基準の対象外であった「一人親方」の安全を確保する措置を施すよう促されています。建設業は全産業の中でも死亡率が非常に高く、実に全産業の3割強もの割合を占めているので、この新法が実際に施行されることにより、すこしでも現場の安全環境改善につながることが期待されています。厚生労働省と国土交通省が基本計画を作成し、5年毎に見直しをかけて更新するようですが、私もそれに倣って現場の安全向上に励みたいと思っています!それでは今回の報告はこれまで、本日もご安全に!!