プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

2018年度 主計管工インターンシッププログラム公開!!

制度を通じて業界全体の認知度とイメージを向上!
皆さんこんにちは!主計管太郎です。さて、本日は弊社CSR活動の一環として行なっている、学生さん対象のインターンシップ制度のプログラム内容についてお伝えいたします!今回のプログラムは、私達が実際に携わっている業務の時間軸に沿って学んでいただくよう、営業編→設計編→施工編という流れで体験・体感してもらうことにより、参加者の皆さんの達成感が少しでも高まる内容作りを目指しています!!

最初のカリキュラム【営業編】では、パパたちがどんな形でお客さんに必要とされているのか?とか、今の建設業界がどんな環境なのか?とか、法令や決まりごとにはどんな注意がいるのか?といった基礎を学習をしてもらって、実際にどうやってお仕事をとってくるのかをじっくり学んでもらうですよ。

次の【設計編】では、営業編でシミュレーションした仮想物件の事前調査を体験してもらって、その後にガス器具の選定と配置、配管経路の検討などをナビゲーターの人と一緒にやってもらうよ!それが終ったら最後にそのお客さんが必要としているパイプの太さが計算でわかるんだ!

【施工編】では、前の設計編による圧力損失計算で出したサイズのパイプを実際に取り出す作業をしてもらうのですが、実習の前には実際の工事と同じく、安全や品質を考慮した作業手順書も作成してもらうので、皆さんのの理解度にも効果がありそうですよね。ちなみにこのカリキュラムは、会社の品質安全教育センターと言う自社研修場で、トレーナーの万全のサポートのもとに行なう予定です!

研修のラストには、弊社の施工中現場や、地域のランドマークになっているような竣工物件の見学も予定しています。どのようなカリキュラムに於いても、時には専門的に、また時には幼い子供でも理解できるような内容にしようと努めますので、何かのご縁で少しでも興味をもたれた学生さん達は、是非ご参加ください!それでは本日もご安全に!!

社員一同、心よりお待ちしています!是非夏にお会いしましょう!!

何気なく危険?!自転車運転の基本ルールについて!!

自転車運転の基本ルールを再確認しましょう!!
皆さんこんにちは、管太郎です。春からの新生活スタートに伴い、これからの通勤・通学は自転車で!と考えている方も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか?というわけで今回は、「自転車運転の基本ルール」についての簡単なレポートをお送りすることに致します。まず、自転車は道路交通法で「軽車両」という車両に分類されている為、標識や標示により認められている歩道や一部例外を除き、「自転車が通行できるのは道路左側の路側帯だけである」ということを覚えておきましょう。次に、最近特に問題視されている自転車の「ながら運転」についても、スマホの操作だけを危険とみなすのではなく、傘を差しながら・荷物を担ぎながら・音楽やラジオを聴きながらなどの「ながら運転」も充分に危険な運転であるという認識を持ち、絶対しないように心がけましょう。また、万一加害者として事故を起こした場合、最も深刻なのが「民事上の賠償責任」です。いざと言うときに備えて、自転車保険の加入がまだの方はすぐにでも検討することをおススメします。(※自治体によっては加入が義務付けられている場合あり)以前からこのブログでも何度かお伝えしている通り、簡単で便利なものにこそ多くの危険が潜んでいます。まずはこれら基本ルールをきちんと守って安全なサイクルライフを過ごしましょうね!それでは今回の報告はこれまで、ご安全に!!

春先に気をつけるべきドライバーの心得!!

新生活が始まる季節にこそ注意したい運転のポイント!byケイ子

皆さんこんにちは、ケイ子です。寒い冬もようやく終り、春の兆しを感じることが多くなってきた今日この頃、暖かく過ごしやすい季節は大歓迎なのですが、厳しい冬に比べて気が緩んじゃうコトも正直ありますよね?というわけで今日は、春だからこそ気をつけたい運転のポイントについてまとめてみました。
ポイントその1 春先に意外と多いドライブ先でのトラブル
寒い冬にはムリな外出を控える人が多く、久しぶりに運転した車が出先でトラブルを起こすコトがこの季節には少なくないようです。そのように一定の期間使わなかった車などは特にバッテリーなどの運転前点検をしっかりしてトラブルを未然に防ぎましょう。
ポイントその2 ポカポカ気持ち良すぎてzzz...
暖かな日差しにつられてついウトウト、、、なんてコトの無いように、少しでも眠気を感じたら窓をあけて外気の刺激を受けたり、覚醒効果のあるガムを噛んだりして居眠り運転を防止しましょう。また前日に充分な睡眠をとるコトや、ドライブ中の適切な休憩もお忘れなく。
ポイントその3 初心者ドライバーに注意
春は他の季節に比べて、新生活のために免許を取得した初心者ドライバーや、不慣れな道を走る観光ドライバーも増えるシーズンです。こういったドライバーの運転にイライラすることなく、常に安全な運転を心がけましょう。

以上、過ごしやすい季節だからこそ潜んでいる危険には十分注意して春のドライブを大いに楽しみましょうね!それでは今日はここまで。次回まで皆さまごきげんよう!ご安全に!!

JAFによる交通安全3分トレーニングはコチラ

こども版インターンシップ!?楽しく学べるキッザニア!!

こどもの街で一足お先にお仕事体験!byハカル

こんにちは、ハカルです!今日はパパの会社で取り組んでいる「インターンシップ」について、パパがお手本にしようと思っている子供達のためのテーマパーク、キッザニアについてお話しするよ!
●こどもサイズに作られた街でLet’s work!
キッザニアの街はボク達こどもが大人の目線を感じれるように、全部のものが実際の2/3くらい小さくできているんだ。それに、キッザニアの街に作られた60くらいのお仕事場(パビリオン)は、ただ「見学」するんじゃなくて、実際に「体験」するために作られたものばかりだから、より楽しく社会のお勉強ができると思うよ!
●体験の前に必要な「お仕事3点セット」!

受付の時に係の人から、施設内でお金の代わりになる「トラベラーズチェック」と、働きたいお仕事場の場所がわかる「シティマップ」、あと予約するために必要な「JOBスケジュールカード」のお仕事3点セットをもらって、まずはこれから始まる体験の準備をしようね!
●ボクが体験したいお仕事(アクティビティ)ベスト3!
1位 水道施設 なんといっても、パパのお仕事に一番近いアクティビティだもんね!
2位 電車 いつも見ている運転士さんや車掌さんになってお客さんたちを安全に目的地まで運んでいくよ!
3位 住宅建設現場 このブログのタイトルにもなってるし、やっぱり「現場」は外せないよね(笑)!

というわけで、楽しみながらお勉強もできる子供の街「キッザニア」!ボクも今度の休みに連れて行ってもらおうかな?
それじゃあ今日はコレでおしまい、次回までバイバーイ!!

キッザニアHPはコチラ

クイズ:ちっとも吠えないイヌの色は?

今回も問題の中のカタカナを漢字に直すとわかりやすくなるですよ!byたくみ

Q.クロいイヌとシロいイヌがいるです。さてこの2匹のイヌのうち、何があっても全然吠えないイヌはどっちのイヌでしょう?。

正解はコチラ




A.答えは黒い犬です。

クロいイヌを漢字にすると「黒」い「犬」、つまり「黙る」という漢字になるので、答えはクロいイヌですね。それじゃあ今日はここまで。次回までバイバイです!