プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

革命的配管切断工具「きったくん」の開発に、なんと我が主計管工がっ!!

施工時間が大幅に短縮!最新工具「きったくん」の製品実現に我が社が大いに貢献!!
みなさまこんにちは!主計管太郎です。本日は配管工事の歴史を変えた!といっても過言ではない、しかも我が主計管工が共同開発社として開発に携わった新時代の配管切断工具、その名も「きったくん」に関するリポートをファミリーでお送りします!

ねえパパ、その「きったくん」ってどういうトコロがどういう風にすごいんですか?ボクにもわかるように教えてくださいです。

OKたくみ、ゆっくり説明するからよーく聞いてくれよ。この「きったくん」のすごい所は、まずそのスピードにあるんだ。いいかい?今までは1本のパイプを切るのに30分から40分かかってたのが、この「きったくん」の登場によってそれがなんと約1分で済むようになったんだ!古くなって要らなくなった水道やガスの頑丈なパイプを回転工具で「切る」のではなく、ツメのついたハサミの様な者をセットして、油圧の力で「破断する」という発想が大幅な時間短縮に繋がる事になったんだな。これは時間に限りのある土木工事にとっては本当にありがたい事だし、騒音や振動も大きく軽減されたから、付近にお住まいの皆さんにご迷惑をおかけする要素も少なくなったんだ。あとは今までの工法みたいにパイプの破片や消耗品が出ないから環境にもやさしいし、火花が出ない構造になっている事や回転工具の不使用により、作業する仲間がケガをする確率を下げる事にも大いに貢献してるんだ。どうだい、まさに良い事づくめのすごい工具だろ?

へぇ、とってもすごい工具なんだね。じゃあ今度はその「きったくん」を作るのに、パパの会社がどんな風に関わったのかを教えてよ!

ああ、この「きったくん」は、㈱ロックレンタルさんっていうレンタル業者さんと、パパが勤める主計管工の共同開発で実現した製品で、主計管工はおもに現場モニターという立場でこのプロジェクトに携わったんだ。あらゆる種類のテストをパパ達の現場で行い、時には試作品が途中で動かなくなるようなこともあったけど、ロックレンタルさんの設計部門や製造部門、そしてパパの会社の現場部門がまさに三位一体となり、全力で製品実現に向けた開発を進めた甲斐もあって、着手から5年経った平成26年にようやく念願の1号機が完成!しかもそれから2年後の平成28年にはさらにパワーアップされた「きったくん2」が登場することになったんだ。

パパの会社って想像以上にカッコいい会社だったのね、私も少し見直しちゃったわ。ところでパパ、そんな「きったくん」の評判はどうなの?

ああ、おかげさまで業界内の評判はかなり良く、その噂をを聞きつけたテレビなどのメディアにも最新の工法として大々的に取り上げられたみたいだよ。先日行なわれたある発表会でこの件を改善事例としてプレゼンしたパパの会社のエースもかなりの手ごたえを感じたみたいだったな。今頃はロックレンタルさんが嬉しい悲鳴をあげてるんじゃないかな?もしも関連する業務にお勤めでご存知の無い方、また興味のある方は、この「きったくん」を一度お試ししてみてはいかがでしょうか?それでは以上で本日のファミリーリポートを終わります、ご安全に!!

           次世代工法の実現に少しでも貢献できるよう、これからも主計管工は全力を尽くします!

平成28年度研修旅行で本当に起きた「不測時の中断」好事例!!

プロとして見習いたい「不測時の中断」のお手本!!
皆さんこんにちは。管太郎です。本年度の主計管工安全衛生協議会による研修旅行が先日行なわれ、私も参加してまいりました。今年は石川県の和倉温泉にて参加者同士の親睦を深め、その宿泊施設の会議室をお借りして安全衛生パトロールの結果報告や回転工具の取り扱いについて、また猶予期間が迫った足場組立ての特別教育受講の説明などの研修を行ないました。今回の研修旅行は大阪から金沢までを鉄道で、そこからは観光バスでの旅程だったのですが、2日目の輪島観光から金沢駅に戻る際、我々の乗る観光バスに思いがけないエンジントラブルが発生し、停車を余儀なくされることになりました。ただその際のドライバーさんの判断が素晴らしく、まさに適切な「不測時の中断」が行なわれた為、幸いにも大きなトラブルに見舞われること無く全員が無事に帰阪することが出来ました。臨時の停車場所にはトラブルが長引くことも想定し、トイレのある場所が選定され、また添乗員さんによる適切なアナウンスが適時なされた事により、私を含む乗客が不用意に不安になることもありませんでした。また、それに並行して行なわれた電話による会社との連携も見事で、鉄道を含むあらゆる代案が模索されていました。このような状況に心打たれたのか、エンジントラブルの原因特定に協力する参加者も多く見受けられました。(右上写真)特に異常の発生から収束に至るまでの間、張り詰めた気持ちを表に出すことも無く、最後まで気丈に業務を遂行されていたお2人には本当に頭の下がる思いでした。会を代表してお礼申し上げます。研修旅行にふさわしい貴重な体験をありがとうございました!
※不測時の中断=少しでも異常を感じたら作業を中断し、上位者の指示を仰ぎ適切な対応をとる事。保安行動四か条のうちの一つ。

エコノミークラス症候群対策に朗報!医療用弾性ストッキング!!

症候群の名前に惑わされず有効な対策を!!byケイ子

みなさんこんにちは、ケイ子です。パパが旅行に関するレポートだったので、私も今回はそれに関連する事をお伝えします。皆さんもよくご存知の「エコノミークラス症候群」ですが、そのネーミングから狭い場所特有に起こる事と勘違いされる方が多いみたいですね。だから今では「ロングフライト症候群」や「ロングシッティング症候群」など、呼称を変えようという動きも出ているようです。要するにこの症候群は、長時間同じ姿勢でいる事が主な原因に考えられるので、もしもあなたの座っているのがたとえ「ファーストクラス」や「ビジネスクラス」であっても十分に起こりうる可能性があるモノなんです。特に長時間同じ姿勢になることが多い旅行中や、万が一の災害時には意識して頻繁に体を動かすようにお互い努めましょうね。また、それ以外の具体的な対策グッズとして、医療用の弾性ストッキングも開発されているので、今日はコチラもご紹介しますね。何でもこのストッキング、理想的な圧力が「第2の心臓」と呼ばれるふくらはぎを含む脚全体を理想的な圧力で包み込むことにより、静脈の血流やリンパ液の流れをよりスムーズにしてくれるんですって。名前にもあるように医療機器として認定された商品なので安心して使えますよね。私も会議中に寝てばかりいるパパに教えてあげようかな(笑)?さらに興味のある方は下をクリックしてくださいね。それでは今日はここまで。次回まで皆さまごきげんよう!ご安全に!!

詳しくはコチラ

年賀状はお早めに!でも相手の住所が分からない時は?!

相手先の住所がわからなくても送れる年賀状?byハカル

こんにちは、ハカルです!11月になって随分とお外も寒くなってきたよねっ。ということはあっという間にお正月だから、今の内にボクもお友達や先生に年賀状を送る準備を始めようかな?最近年賀状って書かない人が増えてるらしいけど、その理由の中で「送りたい相手の住所がわからない」っていう意見が割りと多かったみたいなんだ。そういえばパパもこないだ「住所って個人情報の代表みたいなもんだから昔ほど気軽に聞けない感じだなあ」みたいなコト言ってたし。みんなはどう?もしそれが理由で困ってるなら、いいニュースがあるよ!送りたい人の住所がわからなくても、SNSのアカウントやメールアドレスが分かるなら送ってくれるサービスがあるんだって。そのサービスは、それらのアカウントやアドレスを利用して相手に年賀状を受け取る気持ちがあるかどうかを確認してから送ってくれるサービスなので、送るほうも安心して利用できるようにしてあるみたいだよ。ボクはまだちっちゃいからパソコンもスマホも持ってないけど、パパやママに教えてあげようかな?だって年賀状って送るのも送られるのもボク大好きなんだもん!というわけで、もっと詳しく知りたい人は下をクリックしてね!!それじゃあ今日はこれでおしまい、次回までバイバーイ!

詳しくはコチラ

クイズ:11月11日は電池の日っ!、、って一体なぜですかね!?

今日は何の日?電池の日!!byたくみ

Q.毎年11月11日は、電池についての正しい知識と理解を広め、常に正しく使ってもらおうという思いから「電池の日」と決められているです。でもなんで11月11日が電池の日ですかね?理由を答えてくださいです。

正解はコチラ




A.漢字の十と一を電池の+(プラス)-(マイナス)に見立てたからです。

11という数字を漢字に変換できた人は正解したですね。これからも頭ヤワラかーくですよ。それじゃあ今日はここまで。次回までバイバイです!