プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

安全衛生協議会研修旅行リポート!!

主計管工安全協議会研修旅行開催!!
みなさんこんにちは!主計管太郎です。本日は、わが主計管工安全衛生協議会が実に何年ぶりかに開催した研修旅行についてのご報告を致します!

そういえばパパ、この間から研修に使う資料をせっせと封筒に詰めてたですねえ?

うむ、以前に報告した「繰り返し型災害」の講習をパパも受けてきたから、その時の内容を自分なりにアレンジして、往きのバスの中で皆に説明する研修の材料にしたんだよ。こういった機会はみんなの安全意識を高めるまたとないチャンスでもあるからね。

ねえ教えてパパ!研修ってどんなところがいいの?あと、他にどんなことしてきたの?研修はたしか2日間だったよね。

うん、研修旅行のいいところは、お互いのことをいつもより深く知ることができるということがあるな。そうして仲間意識が深まることによって、それぞれを思いやることにも繋がるから、現場の安全に活かす事ができるんだ。あと、帰りのバスでは、パパがこの間の講習で見た繰り返し型災害を分かりやすく再現したCG映像をみんなで見たりもしたよ。やはり映像は文字やイラストとは違ってリアルだから、皆にもより重く災害の怖さを伝えることが出来たんじゃないかな?

あーらパパ、その割には繰り返し型災害の本質が解ってないわねえ。自分だけ旅行に行っといて私達へのお土産はないの?それなら当分ご飯は抜きねっ!!

うぉーい!普通の観光旅行とは違うやんかーーーって家庭の「繰り返し型災害」partⅡーーーーーー!!

              さまざまなイベントを通じて、主計管工はこれからも安全意識の向上に努めます!!

現場の「ひとつかみ運動」と「ハチドリのひとしずく」!!

現場の整理整頓促進に「できることをできるだけ」!!
皆さんこんにちは。管太郎です。先日ある現場で「ひとつかみ運動」という施策を教わってきたので、今日はそのことについて報告いたします!この運動は監督員や作業員さんがお昼休みや終業時に「現場で出たゴミをそれぞれの手の平ひとつかみ分だけ持ち帰ろう」という運動で、実際の整理整頓状況や安全意識の向上にとながる良い施策だと実感しました。
また、実際にその運動を体験しているうちにふと思い出した「ハチドリのひとしずく」と言う物語を以下にご紹介するので、是非ご一読ください。
あるとき森が燃えていました
森の生きものたちはわれ先にと逃げていきました
でもクリキンディという名のハチドリだけはいったりきたり
口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは火の上に落としていきます
動物たちがそれを見て
「そんなことをしていったい何になるんだ」
といって笑っています。
クリキンディはこう答えました
「私は私にできることをしているの」
それでは以上で報告を終ります!本日もご安全に!
『ハチドリのひとしずく』(辻信一監修・光文社)

多発する消火用ホースノズルの盗難被害にご注意を!!

一刻を争う消火活動の妨げになる、憎むべき犯罪にご注意を!!byケイ子

ケイ子です。今日はみなさんの暮らしに欠かせない「あるモノ」の盗難が多発している犯罪事例をご紹介するわね。そのあるモノとは消火用のホースに取り付ける「ノズル」と呼ばれる筒先のことで、これがないと十分な消火ができないとても重要な部品なの。何故そんなものが被害にあうのかと言うと、この部品は最近になって価格が高騰している「しんちゅう」という高価な金属で作られているからなんです。また、消火用ホースノズルは街角や集合住宅の共用廊下に設置してある専用の格納庫に普段は収められてるんだけど、緊急時に使うものだから鍵をかけることも出来ない。だからその対策についても、防犯ブザーの設置や、アルミ製のモノへの交換など、苦労しているのが現状なんだそうよ。いざと言う時に皆さんを火災から守る消火用ホースノズル。まずは実際の設置場所と設置状態を自分の目で確認して、憎むべき犯罪と万が一の火災に備えましょうね!それじゃあ今日はここまで。それでは皆さまごきげんよう!

詳くはコチラ!

魔法のような冷めないお風呂のご紹介!!

暮らしからのエコ発信第3弾!冷めにくーいお風呂!!byハカル

こんにちは、ハカルだよ!前にパパとママがトイレやキッチンのエコ製品についてリポートしてくれたから、今回はボクがお風呂のエコ製品について紹介するね!今年も寒い冬がやってきてお風呂が恋しい季節になったけど、みんなのお家のお風呂は一回沸かしたら冷めないうちに家族が順番に入るのが当たり前なんじゃないかな。例えばうちではパパがお仕事で帰りが遅い時なんか、追い炊きをしたりお湯を足したりしてもう一度暖めてるんだ。それはそれで便利な機能だとは思うけど、そもそもお湯が「冷めないお風呂」があればもっと快適でエコな暮らしが出来るんじゃないかな。そんな考えから生まれたのが、とっても冷めにくーいお風呂「魔法びん浴槽」なんだ。このお風呂は夕方に沸かせば夜までポカポカ。特殊な断熱材で覆われていて、4時間後の温度を-2.5℃以内に抑えられるから省エネで快適なくらしができるんだ。これならパパが少し遅くなっても何もしないで暖かーいお風呂に入れるよね!みんなはどう?知ってた?それじゃあ今日はこれでおしまい、次回までバイバーイ!

詳しくはコチラ

クイズ:バスケットボールを通せ!!

今回は難問だけどよーく考えたらわかるですよ!あきらめないで正解するです!!byたくみ

Q.直径20センチの丸い穴をあけた新聞紙があるです。その穴にバスケットボールを通すには、どうしたらいいですか?ただし、新聞紙を破ったり、穴を広げてはいけないですよ。

正解はコチラ




A.ボールの空気を抜いて通せばいいですよ。

ホントにこの問題を解決しようとおもったら、ボールの空気を抜くという方法しかないですよね。今日はとんちは無しですよ。それではここまでです。次回までバイバイです。