プロフィール

『熱血ブログ!!主計ファミリーの現場バカ日誌』は、安全や品質に関する情報の「共有化」や「見える化」を通じ、少しでも「配管業界全体の活性化」につなげたいという願いを込めて、次世代の配管総合企業を目指す主計管工株式会社がお届けしています。

ファミリー

  • 主計 管太郎(43)
  • 主計 管太郎プロフィール
  • 主計 ケイ子(26)
  • 主計 ケイ子プロフィール
  • 主計 ハカル(5)
  • 主計 ハカルプロフィール
  • 主計 たくみ(8ヶ月)
  • 主計 たくみプロフィール

「繰り返し型災害」を防止して安全な現場管理を!!

繰り返し型災害をなくすための努力を!!
みなさんこんにちは!主計管太郎です。さて、今日は皆さんに、最近の労災防止のキーワード、「繰り返し型災害」についてお話します。繰り返し型災害とは読んで字の如く、繰り返し繰り返し防止に努めても起こってしまう災害のことで、あらゆる職場でその撲滅に苦労している災害のことを指します。

パパの働いてる建築工事の現場で、繰り返し起きている事故や災害ってどういうものが多いの?

うむ、建築現場でいうと、墜落災害や転落災害、回転工具による巻き込まれ災害なんかが繰り返し型災害の多い例だな。人間とは悲しいもので、あると分かってる災害でも無意識に自分の身には起こらないと思ってしまう生き物なんだよ。

へぇ、でもパパ、あるって分かってて防げない災害をどうやって減らすの?難しいんじゃない?

うん、ハカルの言うとおりとっても難しいことだけど、決してあきらめず、教育も繰り返し繰り返し行なって、みんなに分かってもらう努力を続けなきゃならないんだ。ベテランのパパでさえ、今度講習を受けに行って新しい知識を身につけなきゃならないんだぞ。今度の講習では繰り返し型災害を分かりやすく再現したCG映像を繰り返し見る、「安全の刷り込み」を狙ったプログラムらしい。

それって普段の生活にもいえるわねぇ、だってパパ、私が帰りにお買い物頼むたびに繰り返し繰り返し忘れるんだもん。昨日も卵買ってくるの忘れたでしょ?まあ、パパだけ朝食の目玉焼き抜けばいい話だけど!!

うん、ボク我慢する。って家庭の「繰り返し型災害」とはこのことじゃーーーーーーい!!

              安全の見える化動画を繰り返し流し続けて繰り返し型災害の防止を!!

これぞ防犯魂!「特殊サギの歌」で悪質犯罪から身を守ろう!!

ある警察署長さんが被害撲滅の願いをこめて作った「特殊サギの歌」!!
皆さんこんにちは。管太郎です。以前にこのページでも注意を促させていただいた「特殊サギ」。あらゆる犯罪が減少傾向にある中、サギ犯罪のみが年々急激な増加傾向にあるそうです。そこで、このような状況に業を煮やしたある警察署の署長さんがサギ犯罪の撲滅を願って「特殊サギの歌」という防犯ソングを作りました。この歌の歌詞にはさまざまなサギの手口が「裁判とかまずいことになりますよ」「名前だけ貸してくれれば大丈夫ですから」「会員登録されました」など、それぞれのサギの特徴が、簡単な「セリフ」で盛り込まれているのでとても覚えやすく、具体的な防犯に繋がると評判になってるらしいのです。 ♪サギ!サギ!サギ!そ~れ~は~特殊サギ♪ 皆さんもyoutubeなどで確認して、軽快なメロディーとともに悪質なサギ犯罪から身を守りましょう!!それでは以上で報告を終ります!本日もご安全に!

知らないうちにお湯を使ってる?!キッチンからのエコ発信!!

エネルギーの無意識な無駄使い防止でキッチンからもエコを!!byケイ子

ケイ子です。前回パパのリポートで節水タイプの便器が紹介されていたから、私からはキッチンのエコ製品の最新情報をお届けすることにします。皆さんがご家庭のキッチンでなにげなく使ってるシングルレバー水栓。しゃもじをちょっとだけ濡らすときなんかでも給湯器が作動してることがあるんですって。ご存知でしたか?これって実際には使わないお湯を流してることになるから本当にもったいないですよね。そこで、そんなエネルギーの無駄使いを防ぐために、最新式のシングルレバー水栓にはエコで便利なさまざまな工夫が凝らされているんです。例えば、従来品ではお湯と水の境目、ちょうど真ん中のところで水栓を開けるとお湯も出ちゃうような仕組みになっていたのが、エコ仕様の最新式ではお水しか出ないような機能に。しかもレバーを動かした時に、お湯と水の境目をクリック感でお知らせしてくれるようにもなっているので、無意識なお湯の無駄使いも防いでくれるんですって。だから、キッチンのシングルレバー水栓を最新式のものにするだけでCO2の削減や水道、ガス代の節約にもつながりますよね。他にも洗い物に当たった水がほうきのようにパッと広がる幅広シャワーで汚れをすばやく流す「水ほうき水洗」や、先端を軽くタッチするだけで水の出し止めができるもの、水に空気を含ませる節水効果の高いものなど、色々なエコ水栓があるみたいなので、上手に選んで家庭からエコを発信していきましょうよ。それでは今日はここまで。皆様ごきげんよう!

スポーツの季節にスロージョギングのススメ!!

無理なく続いて健康生活、スロージョギング!!byハカル

こんにちは、ハカルだよ!この間家族みんなで公園を散歩してたらとってもゆーっくりしたスピードでジョギングしてる人たちを見かけたんだ、ママに聞いたら「スロージョギング」っていう今とっても流行ってる健康法を実践してる人たちなんだって。そういえばTシャツの背中に「お先にどうぞ!」なんて書いてる人もいたなあ(笑)。このスロージョギングって、急ぎ足のウォーキングよりももっとゆっくりなペースなのに運動効果が高いらしいから、楽に効率よくダイエットできるし、脳の働きや基礎体力も知らないうちに上がっちゃうんだって!それじゃあ、そんないい事づくめのスロージョギングのポイントをボクが今からいくつか説明するね!まず、普通のジョギングのように「カカト」から着地せずに「指のつけ根」で着地するようにするんだ。歩幅は10cmくらいを目安にして、かなり小刻みに走ることを心がけてね。ペースは隣の人とニコニコ顔で会話できるくらいのペースで、もし少しでも息苦しくなったらペースを落とす、この繰り返し。どう?わかった?ぜんぜん簡単だよね!最初は1日15分から30分を週に3回くらいを目標にするといいらしいよ!みんなも寒ーい冬が来る前に一度試してみたら?もっと詳しく知りたい人はぜひ下のボタンをクリックしてね!それじゃあ次回までバイバーイ!

詳しくはコチラ

クイズ:3番目の動物は?

今回は頭をやわらかーくすると正解できるですよ!シンプルに考えて正解するです!!byたくみ

Q.1.サル 2.イヌ 3.〇〇 4.タヌキ 5.ウサギ 6.カワウソ という順番で動物達が並んでるです。3番目に挙げられている動物はなんですか?

正解はコチラ




A.タヌキですよ。

この問題の文では「3番目に挙げられている動物」となっているので、「3.〇〇」から一つ繰り上がってタヌキが正解ですね。笑。今回は少し意地悪でしたか?それでは今日はここまでです。次回までバイバイです。